友達に、神田界隈の古い建物を教えてもらいました。 建物の一部に銅が使われており、緑青を吹いて独特の色合いに なっているのが共通していました。 同じ時代に建てられたものなんでしょうね。 今ではポツンポツンとビルの間に取…

友達に、神田界隈の古い建物を教えてもらいました。 建物の一部に銅が使われており、緑青を吹いて独特の色合いに なっているのが共通していました。 同じ時代に建てられたものなんでしょうね。 今ではポツンポツンとビルの間に取…
日本橋三井タワーにクマノミがいたのでご紹介。 たまたま近くまできたので、せっかくだから千疋屋でお茶でも、と 日本橋三井タワーに入ったら、おや?何やら展示物が。。 近くに寄ってみると、可愛いクマノミがいっぱい!…
中央区日本橋蛎殻町2丁目4−1に所在の水天宮が、新しくなりました! 白木も清々しい新社殿に、友達とお参りしましたのでご報告。 立派なコンクリート造りの階段を登っていくと、右近の橘・左近の桜の 坐像が展示されていま…
コレド室町の日本橋三井ホールで開催中の 「アートアクアリウム2016」へ行ってきました。 今年はアートアクアリウムの10周年に当たるそうで、 一段とゴージャス&幻想的でした。 金魚もいろんな種類があるので…
【コンフォート文京小石川】 家具付き・まかない付き物件 今回は、転勤者の味方、家具付き賄付きの物件のご紹介です。 まかないっって、つまりは食事付きのこと。 建物内に食堂が併設されているので、栄養バランスを考えた定…
会社の事務所は10階にあるので、比較的眺めが良好です。 周りのビルも高いので、絶景とはいかないのが残念ですが、 夏らしい雲が出ていたので写真に撮ってみました。 入道雲の方角は南、房総沖あたり、伊豆諸島方面は 大雨…
夏です。 夏といえば入道雲。 夏といえば青空。 セミの鳴き声。 赤いスイカ。 うちわ。 色とりどりの浴衣。 朝顔。 風鈴。 日本橋あたりをウロウロしていると、 どこからかチリンチリンと涼しげな風鈴の音が。。 …
今回は、千葉県鎌ケ谷市中央2-15-3 にあります 「アルカディア藤井」のご紹介です。 アルカディア藤井は、軽量鉄骨構造の2階建てのアパート。 2Kタイプ、バストイレ別の間取りで、今回ご紹介する205号室は 角…
8月に入りましたね。 8月のスタートなので、青空とご近所の花で、癒しのpicを。 8月といえば夏。 夏といえば青空。 青空といえばひまわり! そのうち向日葵の写真を撮りに行きたい!! 全部ご近所で写した…
7月からやっているアートアクアリウムの金魚を見に、 コレド室町へやってきたんですが、どう考えても1時間以上は待つだろ? ってぐらいの行列だったので、今日は諦めて日本橋を散策することに。 コレド室町3のすぐ裏にあっ…
神田明神の鳥居を出てすぐ正面に、土塀が見えてきます。 延々と続く土塀が、湯島聖堂の北側です。 ここも今回初めてでした。 何も知らずに西門から入りましたが、 出るときには階段を下りて昌平坂まで下ることになるので、 結果…
江戸総鎮守・神田明神です。 会社から徒歩10分、秋葉原の端っこにある我が社も、 立派に神田明神のお膝元。 というわけで、毎年仕事始めの日には社長以下有志が連れ立って 3時間かけて初詣に行ってきます…