賃貸事業の企画・運営管理・仲介(売買・賃貸)・社宅代行・リフォーム・メンテナンス 不動産のことならリアルサポート

業界ニュース & スタッフ・ブログ

業界ニュース & スタッフ・ブログ

江戸総鎮守 神田明神★

         神田明神4
江戸総鎮守・神田明神です。

会社から徒歩10分、秋葉原の端っこにある我が社も、

立派に神田明神のお膝元。

 

というわけで、毎年仕事始めの日には社長以下有志が連れ立って

3時間かけて初詣に行ってきます。

 

徒歩10分なのになぜ3時間かかるのか?

近隣の会社の方たちが、みんな初詣に集まるからなんですね。。

 

実は、この写真を取りに行くまで神田明神に

お参りしたことがありませんでした。

もっと広い敷地を想像していたのですが、意外に狭い。

なるほど、これでは初詣に3時間かかるわけですねぇ。

 

来年の初詣には、どのくらいの人が集まるのか

カメラ持参でぜひ見てみたいと思っています。

 神田明神 男坂 さざれ石 売店 馬や 灯明2 山門3 山門
神馬はお出かけ中でした。

さざれ石(君が代に出てくるあれ。京都でも見ました。)があって、ちょっとびっくり。

時節柄、ポケモンGOの人もいて、「カメラを持っている人は本物」と、

意味不明な言葉も聞こえてきたり。はは。。

 絵馬3 絵馬4  絵馬2 千社札
絵馬がカラフルでまたびっくり。

裏側にも自作の絵を書いている人がたくさんいて、

その上手さにも驚きました。

画材を持ち込んでいるのかしらね。。

 

千社札の貼り所?もありました。

千社札のシステムが今だによくわかりませんが、

貼ってくるものなんでしょうか?

 甘酒屋3 甘酒屋5 甘酒屋6 甘酒屋 甘酒屋2
鳥居の足元には、古い麹屋さんがありました。

今でも麹を作っているのかな。。

いまでいえば「もやしや」さんでしょうか。

かうじ、っていう文字がアンティークですね。

千代田区から、地域の歴史風俗を示す

重要建造物に指定されているそうです。

 

今回は急な男坂を上っていったのですが、

山門のある女坂の方はもっとなだらかでした。

歩くとわかるのですが、このあたりは丘陵地帯だったようで、

(というより、江戸全体が丘陵地帯だった?)

神田明神が周辺で一番高い位置にあり、

その南側に下がって湯島聖堂、さらに下がって

御茶ノ水~秋葉原~神田川となっていました。

もともと川は低いところを流れるのですから、

高低差がわかれば位置関係は納得ですね。

 

埋め立て前の江戸城の位置は、もっと海に近かったんじゃなかろうか。

今はビル群に囲まれて海は見えませんが、昔は神田明神からも

遠くに海が見渡せたんでは… などと思ったことでした。

江戸は遠いなぁ。

 そら6