神宮外苑で開かれている、東京デザインウィークに行ってきました! このイベントは、ざっくり言うと屋内展示と屋外展示に分かれていて、 屋内は企業のPRやデザイナーの作品展示、ロボットのデモなど 大変楽しい催し物が盛り沢山…

神宮外苑で開かれている、東京デザインウィークに行ってきました! このイベントは、ざっくり言うと屋内展示と屋外展示に分かれていて、 屋内は企業のPRやデザイナーの作品展示、ロボットのデモなど 大変楽しい催し物が盛り沢山…
これは、丸椅子の座面と足を分離して足だけ積み上げた、そんな作品です。 セットであるのが普通なものをわざわざ分離して、新しい視点で眺め 新しい発想を探す、そんな趣旨だったようななかったような。。 まあ…
さて、知らない人をモデルに、全体の感じを撮ってみた展示物。 これは漫画雑誌で組み建てられているようですが。。 中の方はロープで作った網(ネット)になっていて、 幼稚園児ぐらいなら充分その体重を支えられる強度があり…
神宮外苑で開かれている、東京デザインウィークに行ってきました! 毎年行われている催しのようですが、今まで全く知りませんでした。 たまたまネットで見かけて、ググってみたら楽しそう! 当日券2500円はちょっと高いけど、…
神宮外苑で開かれている、東京デザインウィークに行ってきました! 外苑前駅から徒歩5分。 伊藤忠商事の前を通り、銀杏並木の間を抜け、絵画館前広場に。 イチョウは全然黄色くなっていませんでしたが、あと半月もすれば 紅葉が…
雨の日の夜。 近所で撮ったミニ風景をご紹介。 三脚を使わなかったので手ぶれてますが、 そのへんは薄目で見てください。 夜の街は、昼と違う顔を見せてくれます。 そんな違う表情を探すのも、また楽しい。 ブレてるの…
紅葉を撮りに行きた~い! とか言いながら、またしてもバラ園に行く。 この不合理な行動パターンは人間の特性? という話はさておき。 バラ園の帰りに夕空を撮ったら、すごく綺麗な ラベンダー色になったのでご紹介。 …
上野公園で開催中の「あかりパーク2016」に行ってきました。 テントや舞台でイベントやショー、ライトアップ、ひかりのアートなど、 昼も夜も楽しめるスペシャルイベントでした。 お子様向けに色々な仕掛けもあり、ファミリー…
徳島旅行の続きです。 淡路島は、お花の島として売り出し中です。 あちこちに花が咲き乱れ、街全体がとても綺麗な印象。 特産品は玉ねぎといちじく。 北海道の玉ねぎは、寒い気候のためみっちり固くなるのが 特徴だそうです…
仕事がらみで近所をウロウロしていると。。。 通りかかる時間帯が違うと、色々見つかるもので。 今日はそんなあれこれをご紹介。 え?花だのなんだのはもういい? まぁ、そう言わず。 そのうち街角のご紹介もやります…
京成バラ園には、ほかにも秋バラがたくさん! 今咲くバラは四季咲の種類のようです。 なので、一期咲きの種類は花をつけていません。 一口にバラといっても、様々なんですね。 そのうちのいくつかをご紹介! どのお花もとっ…
久々に青空が広がった日曜日。 千葉県八千代市にある「京成バラ園」に行ってきました。 2~3年に1回程度のペースで行っているんですが、最近は 駅からの道が施設されたり、ベーカリーができたり、 新しいバラコーナーが出来た…