ふと思いついて、向島百花園に行ってみました。 そろそろ萩の季節?と思ったのですが、早咲きが少し咲いていただけで 萩のトンネルはまだグリーンのままでした。 でもそれ以外の秋の花などが色々咲いてたり、実がなるものが 大きくな…

日本橋室町散策
病院帰りに時間があったので、日本橋室町あたりをふらっと散策してみました。 強い日差しとくっきりした影、ビルの反射などが面白く、 思いつくままに写真を撮っていました。 回廊みたいな場所、相変わらずアンティークな香りのする建…

9月と国際フォーラム
暑い暑いと思いながらも季節は進み、9月になりました。 9月になったとたん、少し涼しい日が続いています。 涼しいと言っても、最高気温35度が33度になったという程度ですが。 それでも体感気温は涼しく感じられる…

夏の夕方、雲を眺める
究極の一期一会。 いやいや、人生の全ても一期一会。

夏の日、ご近所散歩
もくもくと雲が湧くある夏の日。 連日の猛暑で外に行くのも勇気がいる。 ましてや写真撮りに遠出はちょっとしんどい。。。 などと怠け心に負けて、この日も近所をぐるりと歩くだけになりました。 花枯れの8月、それでもいろいろとお…

信州は甲斐大泉に行きました。
夏休みの間に、避暑を兼ねて信州は小海線の甲斐大泉に行ってきました。 標高1000mの山すそとは言え、日中の外出はさすがに暑い! でも夕方から夜に開けてはいい風が吹いて涼しくなりました。 昼間は室内にいてもちょっとだけエア…

久しぶりの西武池袋屋上庭園
久しぶりに西武池袋の屋上庭園へ行きました。 蓮の花が咲いてるかなーと思ったのですが、残念、蓮の時期は少し前だったようです。 それでも数輪咲いていたのでご紹介。 その他一緒に咲いていたお花のあれこれもご紹介。 名前がわから…

上野の不忍池に蓮を見に行きました
7/13に、友達と不忍池に蓮の花を見に行きました。 咲いてるかなーと心配していましたが、見事にきれいな蓮の花が! グリーンの蓮の葉のあちこちにピンクが膨らんでいてとっても綺麗! 蓮の花は7月がシーズンなんですね。 ~蓮~…

百日紅の花を見かけました
街角で赤い百日紅の花を見かけました。 枝先にモリモリと赤が色づいて、季節の到来をアピールしていました。 百日紅は花色が豊富で、赤のほかに白・ピンク・薄紫などの街路樹を 見たことがあります。 風車の様にくるり…

雨の夜に
雨の降る日は世界が静かだと思う バシャバシャとした雨音は十分に響くけど 雨音以外の音も包み隠す にじんだ視界と同様に 世界のあれこれをあいまいにする そんな強い雨の音が降る日 世界は不思議に静…

千葉公園に大賀ハスを見に行きました。
大賀ハスとは、2000年前の地層から掘り出されたハスの種を現代に よみがえらせた幻の?ハスのことです。以下、ウィキから抜粋しますね。 +++++++++++ 大賀ハス(オオガハス、おおがはす)は、1951年(昭和26年)…
紫陽花が綺麗でした。
毎年この時期に開催する銀座ファンケルの紫陽花展に行ってきました。 コンパクトにまとまった、素敵な展示が毎回とても楽しみです。 ちょっと変わった紫陽花も、そこここに沢山展示されていました。 とっても綺麗! ついでにファンケ…