| 先頭を行くのは宮司さんで、神様をご案内するお役目とか。 その後を神輿や町内神輿が続き、夜はお宮に帰るという行程。   お祭りでは色々しきたりがあって、地元っ子でないとお神輿を 担がせてもらえなかったりもするみたいですが、 そこはそれ、見るほうに回るのもオツなもの。 見る方と見られる方と、両方いてこそが祭りの醍醐味?   お祭りって氏神様に地域の豊穣と発展を見てもらうためのもの、 と聞いたことがあるので、盛り上がったほうが神様にも楽しんでいただけるかも。   今年の三社祭は、サミットの関係で1週間例年より早いのだそうですが、 神様的にはそのへんどうなんでしょうね?とNさんに聞いたら、 「大人の事情だから。」とのことでした。なるほど。 神様、これからもよろしくお願いします。 |