| 2018.4.15
 東京は、朝から暴風雨! 
  
普通なら家から出ないで、お天気を見つつ家事に勤しむ、 
なんていうのがお勧めのパターン。 
ですよね? 
  
でもでも、親に呆れられつつ外出しましたよ! 
ガッツリ防備して。 
  
だってさ、ディズニーランド行くんだもん。 
一緒に行く友達が、この日じゃないとダメだって言うんだもん。 
嵐になりそうだけど?って言ったけど、予定ずらせないって言うんだもん。 
  
で、朝からこれだけ雨風がひどいなら、きっと園内は空いてる! 
っていうことに期待して、出かけました。 
朝は横殴りの雨で、傘壊れそうでした。。・゜・(ノД`)・゜・ 
  
朝9時半。 
友達は電車が遅れてるとかで未着。 
待ってる間にトイレ行ったら、雀が中に避難してました~ ( ´艸`)ムププ 
  
さてさて、風が止んで雨も止んだみたい?? 
  
結局、雨風は朝だけで、その後一日穏やかな曇り空でした。 
花火は中止になっちゃったけどね。 
  
35周年記念行事スタートの日だったんですが、 
園内は驚きの空き具合!(あれだけ暴風雨じゃね。) 
どれぐらい空いてたかというと。。 
通路に立って100m先まで見通せる! 
あまり人気がないアトラクションは待ち時間10分! 
パレードを見るためにたらたら並んでも、 
結構見やすい場所が空いてたりする! 
レストランとか飲食店にサクサク入れる! 
  
正確な数字はわからないけど、体感ではいつもの日曜の半分? 
ぐらいな感じ?? 
正直、楽でよかったよ~ 
  
いい年したおばさん二人なので、昔のディズニーを思い出しては、 
・ちょっとした隙間に椅子が増えた! 
・飲食店が増えた!自動販売機ができた!(これ前にも言ってたね) 
パレードの規模が~、ダンサーの人数が~、と 
昔話に花が咲き、ん十年ぶりのトム・ソーヤー島に渡って 
樽橋を渡るのに大騒ぎ。 
運動能力落ちたな~と、実感して帰ってきました。 
アスレチックぽいところに行くと、てきめんでわかるね~、体力。 
  
そんなこんなで、ひさしぶりの光のパレード。 
昔は電球だったけど、今はLEDで色も変えられるので、 
綺麗でした~。 
  
写真の整理が住んでないので、ちょっとだけですがご紹介。 
ワールドバザールのところには35周年を記念したツリー?が立ち、 
夜にプロジェクションマッピングしてました。 
これも綺麗でしたよ~。ヽ(´▽`)/  |